16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

ですので、それ以降で仮に9月中に申込みしている方がオミクロン株対応ワクチン接種したいということになった場合には、最終的には国のほうの接種期間のほうが確定された後に市のほうの接種計画を立てるのですけれども、予約開始となった際には9月中の分の予約をキャンセルしていただいて、オミクロン株対応ワクチン接種を希望するということで予約していただいても構わないと思います。  以上です。

気仙沼市議会 2021-12-14 令和3年第121回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年12月14日

また、標準的な接種期間に当たる者は中学1年生の女子学生でありますが、加えてこれまで接種情報提供を受けていない中学2年生から3年生の女子学生保護者に対しても、教育委員会を通じ同案内文書を配付したところであります。本年度は、5月に接種対象最終年を迎える高校1年生相当の年齢の女性に対し、個別通知をしております。  

東松島市議会 2021-06-18 06月18日-会派代表質問-05号

今回本市におきましても接種期間を、本当に極力9月あるいは10月までもって、それまでに終えるのだというような話であれば、それなりに結構人力、労力も使いますので、その辺もしかすると事故も起きやすくなる可能性もありますので、その辺の注意喚起というようなものをきちっとやってほしいなと思いますが、それをどのようにやっていくか、市長のほうからお伺いします。 ○議長(小野幸男) 市長

白石市議会 2021-03-08 令和3年第447回定例会(第4号) 本文 開催日:2021-03-08

296 ◯14番(森建人議員) ワクチン供給量にもよると思うんですけれども、やはり集団接種のみならず、ぜひ個別接種、また巡回接種のほうも医師会方たちとぜひ検討を深めていただいて進めてもらえれば、1日当たりの接種可能数が増え、また、接種期間の短縮にもつながると思いますので、検討していただければと思います。  次の大きな質問に移ります。

大崎市議会 2021-02-22 02月22日-03号

次に、迅速かつ円滑な実施への体制整備につきましては、本市では医療機関での個別接種を主として体制を構築することとし、市内のどの医療機関が1日何人接種可能で、高齢者への接種期間と考えている6月末までの間に接種を終えることができるのかを試算するとともに、ワクチンの配送や事務手続など、医療機関に過度な負担が生じることのないよう大崎市医師会と協議を重ねており、あわせて、各地域で集団接種も実施する予定であります

白石市議会 2017-12-18 平成29年第429回定例会(第3号) 本文 開催日:2017-12-18

予防接種法に定める定期予防接種接種期間が定められており、この期間内であれば個人負担なしで受けることができます。また、長期にわたり療養を必要とする疾病のために定期接種を受けることができなかった場合でも、要件を満たせば定期接種対象とする特例措置平成25年から設けられております。  

大崎市議会 2016-10-06 10月06日-06号

この予防接種は、標準的接種期間開始時期が生後2カ月で、3回目接種終了まで約半年を要します。10月時点平成28年4月、5月生まれの方は、既に生後5カ月から6カ月となっているため、接種できる期間が短い状況であり、1歳になる前までに3回接種するための接種日程管理が重要となります。そのため、個別通知による通知や、かかりつけの先生とよく御相談いただけるよう努めてまいりたいと考えております。 

仙台市議会 2016-06-17 平成28年第2回定例会(第3日目) 本文 2016-06-17

平成二十八年四月一日生まれのお子さんは、定期接種が今年度の十月から開始されるために、三月までの半年間の接種期間内に決められた間隔をあけて三回接種しなければなりません。半年間という期間の制限と、三回目の接種は一回目から百三十九日間あけなければならないことを考慮すると、一歳を過ぎてしまっての三回目の接種も予測されます。  

白石市議会 2014-06-18 平成26年第410回定例会(第3号) 本文 開催日:2014-06-18

平成22年度からワクチン接種期間が5年以上経過した方については2回目の接種が可能となり、2回目の接種した方も1,037人おる状況にあります。  負担額につきましては、現在肺炎球菌ワクチン接種の場合は、今議員がおっしゃったとおり5,000円個人負担をいただいております。市では平成25年度までは3,000円を助成しております。

仙台市議会 2011-10-14 平成22年度 決算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2011-10-14

震災の影響で接種期間延長に対しては速やかに検討していただいて、お一人お一人に丁寧に通知していただく、この対応、本当に心から敬意を表したいと思っております。  来年度の国の対応、実はこのワクチンに対してはいまだに明らかになっておりません。本市としても国にこの事業の継続を求めていただきたいと願うところですけれども、御所見をお伺いいたします。

仙台市議会 2010-12-13 平成22年第4回定例会(第5日目) 本文 2010-12-13

今年度は、仙台市医師会の御協力をいただき、十月から、接種期間を限定せず年間を通して接種できる体制を整えたところでございますが、今後とも啓発に努めるなど、接種率の向上を図ってまいりたいと存じます。  次に、歯と口の健康づくりについてでございますが、歯と口は全身の健康との関連が大きいことから、現計画に引き続き、次期計画におきましても重点分野に位置づけて取り組むことといたしております。

仙台市議会 2006-08-28 少子化・子育て調査特別委員会 本文 2006-08-28

予防接種についてなんですが、予防接種BCG接種期間が今までは4歳半までは無料で受けられていたんですけれども、半年以内に受けないと有料になるようになりました。最初の3カ月は受けられないことから、残りの3カ月で受けないと有料になってなおかつ結核予防協会まで出向わなければならなくなるんですね。

仙台市議会 2005-03-07 平成17年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2005-03-07

247: ◯保健医療課長  今回の結核予防法の改正に伴いまして、特にBCG接種期間がこれまでと大幅に変更になります。これは、乳幼児の結核の被害が特に1歳未満で大きいことになりますので、6カ月まで、現在4歳までとなっておりますが、これを生後6カ月までにBCG接種を済ませるということになっております。

  • 1